螺鈿のぐい呑はお酒を入れると、貝が美しく浮き上がって見えます。
さくらの花びらはプラチナ紛を蒔いて上品に,細い月は金梨子地粉を蒔いて
仕上げています。
縁は薄挽きにし、漆塗のしっとり感も加わって、とても口あたりの良い逸品です。
木地 欅材
塗り 溜塗
絵 螺鈿蒔絵 1 「雪月花」貝の裏に銀紛を蒔いているので白く見えます。
2 「花文」 夜光貝の色です。
3 「雪月花」夜光貝の色です。
商品サイズ 口径80㎜ 高さ40㎜
ご希望の品の番号を選んでご注文ください。
注意事項
漆は適度な温度と湿度があれば酵素の働きにより固化します。
天然の無公害塗料と言えます。
抗菌作用に優れ、保温力があるので、熱いもの、冷たいものどちらにも適しています。
食器洗浄器・電子レンジ・オーブンはお避けください。
金属たわしなどは使用せず、柔らかいスポンジで優しく洗ってください。
長時間水につけ置きすることはお避けください。
こびり付いた汚れは、数分つけ置きすればスポンジで簡単に落とせます。
螺鈿ぐい呑「雪月花・花文」木地呂漆塗
¥ 11.000円(税込価格)
在庫 各1個
0コメント